研究業績のページについて,これまで業績リストが並んでいるだけの状態だったのですが,オープンアクセス(インターネット上で公開されている業績)のものについては,直接,研究業績をご覧いただけるようにリンクを貼るようにしました。掲載サイトと書かれたところからリンク先のページに飛ぶことができますので,よろしければご覧ください。
なお,公開のタイミングを逸していたカンファレンス・ペーパー(学会発表用に作成・提出した論文)や,ポスター発表についても,ResearchGateにアップロードしたうえでリンクを貼っています。ResearchGateについては,恥ずかしながら最近したばかりなのですが,研究の種(シーズ)となるものを公開することで,自分が行っている研究に興味を持ってもらったり,相互に質疑応答したりといったことができるようにということで作られたサイトということのようです。現在,私が取り組んでいる医療法人を対象とした会計制度の研究というのは,活発に研究されている方が少ない領域ですので,このサイトを利用することで,この領域に関心をもってくれる方を増やすとともに,私自身も刺激をいただけるようになりたいなと思っています。
ResearchGate | Find and share research
Access 130+ million publications and connect with 20+ million researchers. Join for free and gain visibility by uploading your research.
なお,すでに公刊されている業績については,reserchmapの方にそのリストをアップしていますので,そちらもあわせてご覧ください。
海老原 諭 (Satoshi Ebihara) - マイポータル - researchmap
researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。
本年度は,急遽始まったオンライン講義への対応のために研究はほとんどできていない状況なのですが,指導教授が夢に出てくるなど,研究ができていないことへの焦りのようなもが意識的にも無意識的に出てきているところなので,最近では,これまでの業績をまとめたり,振り返ったりすることで,短時間でも研究のことを意識するようにしています。
コメント