R

R

CSVファイルをRStudioに取り込む

Microsoft Excelで作成したデータセットをCSV形式で保存するMicrosoft Excelで作成したデータベースは、その保存のタイミングでCSV形式に変換することができます。CSV形式ではデータがテキストとして保存されます。文字の色やセルの背景、大きさなどの情報はすべて消されてしまいますが、Rではそもそもこれらの情報を使いませんから問題はありません。また、CSV形式は、アプリケーションを問わずにデータをやりとりできる、Excelのバージョンアップなどで閲覧・使用...
研究

【ggplot2】散布図にラベルをつける

この記事では、前回の記事(【ggplot】散布図の作成)に引き続き、ggplot2による散布図の作成についてです。今回は、散布図のポインタにラベルをつける方法を見ていきます。関連記事【ggplot】散布図の作成チャン・ウィンストン著、石井弓美子・河内崇・瀬戸山 雅人訳『Rグラフィックスクックブック―ggplot2によるグラフ作成のレシピ集 (第2版)』オライリー・ジャパン、2019年。(画像から紀伊国屋書店の購入ページに移動できます)すべてのラベルについてお任せでラベルをつけ...
研究

【ggplot2】散布図の作成

この春休みは、統計ソフトRのパッケージであるggplot2を使ってグラフ作成ができるようになることを目標のひとつとしてみました。自分にプレッシャーをかける意味も含めて、学習の進捗状況をこのブログにアップしていこうと思います。教科書は、チャン・ウィンストン著、石井弓美子・河内崇・瀬戸山 雅人訳『Rグラフィックスクックブック―ggplot2によるグラフ作成のレシピ集 (第2版)』オライリー・ジャパン、2019年を使用することにしました。オライリーだからというミーハー心もありますが...